<PR>スピーチ原稿作成サイト話王Open!

<PR>スピーチ原稿作成サイト話王Open!
<PR>えっ、スピーチ?うわっ、困った…そんなお悩みをスッキリ!

2016年6月21日火曜日

天の虫と書いて蚕



「蚕種製造」…初めて聞く言葉で、何のことだろうと思った。
蚕に関するものだということはわかるが、要は蚕の卵をつくる仕事なのだ。


牛や豚と同じように、蚕もすぐれた親からすぐれた特徴をもった子が生まれる。
すぐれたとは、質のいい生糸を吐いてくれるといったことであろう。

一般に飼育されている蚕は普通蚕と呼ばれ、生糸を生産するだけ。
それに対して原蚕というのがいて、これは普通蚕の親になる蚕だ。

この原蚕を交配することによって、すぐれた特徴が普通蚕に遺伝していく。

こうした原蚕を飼育し、卵を産ませ、その卵が伝染病などをもっていないか検査し、
もっていなければ孵化させ、規格に合わせて出荷していく。

蚕種製造では蚕の品種改良、それに蛾の卵を生みつけた和紙(蚕種紙)を製造し
養蚕農家へ販売していた。


京都の丹後半島では、戦前まで多くの養蚕農家があったが、
蚕種の仕入れの経路についてはほとんどわかっていない。

このたび丹後地方出身の女性が、曽祖父が営んでいた蚕種製造業の看板を
宮津市の府立丹後郷土資料館へ寄贈することを決めた。

資料館側も蚕種製造の歴史などが明らかになればと期待する。

http://www.kougensha.com/project/production/
蚕種製造の工程

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にメッセージをお寄せください。