<PR>スピーチ原稿作成サイト話王Open!

<PR>スピーチ原稿作成サイト話王Open!
<PR>えっ、スピーチ?うわっ、困った…そんなお悩みをスッキリ!

2015年1月12日月曜日

えべっさんをめぐる。

年が明け初詣に出かけておみくじをひく、熊手を買う、絵馬をかける…
などなどいろいろな夢や思いを新年にたくしてみる。

こうしたゲンかつぎというのはふだんの暮らしの中でもよくあり、
縁起のいい品を身につけたり飾ったりすることも多い。


招き猫、お多福、七福神などは福招きのシンボルキャラクターであり、
多くの人に古くから長く愛されてきて、今も絶大な人気を獲得している。

なかでも七福神のひとりである恵比寿天は神社にまつられたり、
町中に石の象が置かれたりしている。


佐賀では「えべっさん」と呼ぶが、石像が佐賀市内だけで808体もあるという。
JR佐賀駅ホームには「恵比須 その数 日本一」との看板もある。

この縁起のいいえべっさんを活用しない手はないということで、
「さが恵比須八十八ケ所巡り」というイベントが2011年から開催されている。

いわゆる巡礼型のスタンプラリーであるが、
パンフレットを見ると「忍者恵比寿」「あめゆ恵比寿」「ハンサム恵比寿」
などそれぞれに名前がつけてあって面白い。

また、88それぞれのえべっさんを紹介する世話人がついていて、
えべっさんに関するエピソードを語ったり、世話人のお店の紹介を
ちゃっかり入れ込んだり、商売繁盛の精神ももりこんである。


佐賀県には宝くじの神様をまつった宝当神社もあり詣でる人も多いが、
実際に佐賀県内での宝くじ当選確率が異常に高いとのデータもある。

こうした縁起ものをネタにまちを活気づける、という手法は、
安易にカジノをもってくればという発想よりも共感の輪が広がるにちがいない。

http://www.pamph-navi.jp/art/view_dynamic/pdfView.php?src=pam10010927
恵比寿八十八ヶ所巡り

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にメッセージをお寄せください。